妊娠中でもヨガを楽しむ方法はある?注意点なども説明します。

ヨガを習慣にされている方にとっては、妊娠中にも続けていいのかどうか、気になるところだと思います。

そんな方に向けて、妊娠中にヨガを行う際のポイントや気を付けたい注意点など詳しくご紹介していきますね。

 

妊娠中のヨガについて

妊娠中にヨガを行う際は、主治医の許可があれば可能です。
妊婦検診の時に相談してみてください。

自宅でももちろんできますが、最近では、病院でもマタニティヨガを行っているところも多いので以前と比べるととても始めやすい環境が整っていますよ。
そういった講座や教室に通うことで同じ環境の人との出会いも楽しめることでしょう。

妊娠されている方へ向けたヨガをマタニティヨガと言い緩やかな動きが特徴的。
呼吸法や軽いストレッチのような大きな動きをするので妊娠中の身体にも負担が掛からず安心です。

マタニティヨガは妊娠期の不安定な気持ちをリラックスさせる効果や出産時に必要な筋力や体力を身につけることができます。

 

ヨガを行うタイミングについては、食後や入浴直後は避けて行うようにしましょう。

足元が滑りやすい状態だと危険ですので、ヨガマットなど敷くなどしてくれぐれも足元には注意してください。

妊娠後期に差し掛かるとだんだんお腹も大きくなってくるので、いつまでヨガを続けてもよいのか迷われるかもしれません。
マタニティヨガは体調さえ良ければ、出産直前まで続けても大丈夫と言われています。
実際、出産予定日前日までマタニティヨガをされていた方もいらっしゃるほどです。

いよいよ出産が近づくと、楽しみな反面不安になる気持ちも大きくなりますよね。
そんな時、不安な気持ちが安らぎ心身ともにリラックスできるので安定した心の状態で出産を迎えることができます。

自分の身体とじっくり向き合う時間を持つことって大切ですよね。

 

マタニティヨガの深い呼吸が良い理由

マタニティヨガの呼吸法は、お産に向けての呼吸の練習にもなります。
ゆっくりと大きく呼吸をすることで自律神経が整いリラックス効果が深まります。

心身の緊張がほぐれ睡眠の質がグンと上がります。
赤ちゃんに必要な酸素や栄養、愛情を届けることができつわりの軽減も期待できると言われています。

マタニティヨガの深い呼吸法を身につけ、日頃から酸素をたっぷりと取り込み心地よく過ごせる身体を目指したいものですね。

また、お腹が大きくなると骨盤が歪んでしまいがちになるのですがその骨盤を整える効果もあります。
赤ちゃんがお腹にいることを感じながらゆっくりと呼吸をして一体感を味わえる楽しみもありますよ。

瞑想の間、お腹に手を当てて赤ちゃんの存在を感じることで生まれる前から赤ちゃんとの絆が深まります。
するとより気持ちが落ち着き心と身体の両方の安定につながるでしょう。

 

マタニティヨガを行う際に避けたいポーズとは?

妊娠中にヨガを行う際、心がけておきたいことは無理をしないことです。
身体やお腹に負担が掛かるようなポーズは避けなければなりません。

特に避けたいポーズとしては、

  • お腹を圧迫するポーズ
  • 腹筋を強く使うポーズ
  • お腹を大きくねじるポーズ
  • 片足で立つポーズ
  • 腕の力で身体を支えるようなバランスポーズ

などです。

これらのポーズは、腹圧が掛かりやすくお腹の赤ちゃんにも負担がかかる恐れがあります。
またバランスを崩して転倒する恐れもあり大変危険です。
避けるようにしましょう。

 

まとめ

妊娠中のヨガについてまとめました。

妊娠中は、気持ちが不安定になったりストレスが溜まったり身体の不調があらわれることもあります。
そんな時にマタニティヨガを通じてストレス解消や出産へ向けての身体作りができるのでオススメです。

妊娠期間を楽しむためにもぜひ安全にマタニティヨガを取り入れてみてくださいね。